「管理職教育・育成のエキスパート」

  〜NPO マネジメントスクール〜

●経営者の方へ《管理職者の力を引き出す》
●役員・本部長研修(研修時間3時間)『管理職者の力を引き出す12項目』
●実務を通した管理職実践研修(研修期間7ヶ月)『管理職者の力を引き出す』<7ヶ月間・12項目の実践>
●管理職研修(研修時間3時間)管理職者の力を引き出す「仕事への取組み姿勢」「目標設定、進捗管理」「部下育成」の「考え方と実践12項目」を学習する
●管理職研修(研修時間5時間)『職場を常に変革する力を強化する』
●公開研修情報  ●コラムで管理職研修  ●Facebook  ●Twitter

                        NPOマネジメントスクールでは、「管理職者の力を引き出す」を主要テーマとして、
                        「仕事を通した管理職者の育成」に関して、職場の実務に直結した実践的な
                        研修を行っております。札幌商工会議所の会員です。

【無料メールマガジン登録】
コラムで管理職研修の他、
各種ご案内をお届け致します。
ぜひ、ご登録下さい。
下記メールアドレスへ
お名前とメールアドレス、
メルマガ希望と
ご記載頂きご送信下さい。
NPOマネジメントスクール
npo.managementschool@gmail.com
(公開研修情報 掲載サイト)
北海道産業人材育成ネットワーク
研修・セミナー ポータルサイト

札幌商工会議所
メールマガジン

札幌産業ポータル
メールマガジン
イベントカレンダー

【社内研修】
役員・本部長研修

『管理職者の力を引き出す
12項目』
【社内研修】
役員・本部長研修

【社内研修】
管理職研修

「実務を通した
 管理職実践研修」
(研修期間7ヶ月)
『管理職者の力を引き出す』
<7ヶ月間・12項目の実践>
【社内研修】
管理職研修
【社内研修】
管理職研修

『職場を常に変革する力
を強化する』
【社内研修】
若手・新人リーダー研修
【社内研修】
管理職研修
【社内研修】
管理職研修
【社内研修】
管理職研修
【社内研修】
【社内研修】
【社内研修】
【社内研修】

   テーマ 175 “会話の切り口”を変える、そして
          “計画的なコミュニケーション”をとる

■「会話の切り口」を変える

管理職研修に参加して頂く、ほとんどの上司の方が、
部下とコミュニケーションをとるのが苦手とおっしゃいます。

部下と何を話せばコミュニケーションがとれるのか、
部下とコミュニケーションをとるには、

部下と一緒に飲みにいかなければならないのかなど、
いろいろな悩みを抱えております。

上司と部下が職場で取るべきコミュニケーションの
基本的なテーマは、
「目標達成のために、いつまでに何を行うか」です。

コミュニケーションのためのコミュニケーションではなく、
目標達成のためのコミュニケーションを

どのくらいの頻度でどのような内容で行うとよいのかを
計画的に考えることが必要となります。

■「月、週、日の単位」で計画的に部下との対話を行う

1.現状多くある上司と部下間のコミュニケーション上の問題点
  
経営者の方から

「自分の会社の上司の人たちは、部下に仕事を与えたあとは、
 部下が与えられた仕事を終了し上司のところへ持ってきた
 段階で、 はじめてその仕事の内容をチェックし、
 やり直しの指示を出すだけで、日頃のコミュニケーションを
 一切とらずに部下を放置している状況になっている」

とのお話を聴くことが多くあります。

このような場合、上司の方は、

「部下に仕事を与えたあとは、部下の仕事をチェック
 するのが上司の仕事」、
「何か分からないところがあれば、部下の方から聴きにくる」

ものと思い込んでいることがあります。

このような状態では、部下の方はモチベーションが上がらず、
仕事をする能力も向上しません。

上司と部下間のコミュニケーションが全くとられておらず、
意思疎通ができていない状況です。

2.「部下育成計画シート」実現には「月、週、日単位」
  における部下との計画的なコミュニケーションが決定的に重要

「部下育成計画シート」の実現に向け、部下の方は日々業務に
専念します。

部下の方が日々業務に専念している過程において、
上司としては、部下の仕事の進捗状況の把握や

部下のモチベーションの維持・向上、部下の職務能力向上のための
指導を行わなければなりません。

これらの業務は実務的には、
「部下とのコミュニケーションを計画的にとる」
ということになります。

具体的には、月、週、日などのそれぞれの単位の中で、
上司として部下に、

「どのタイミングで、何を聴き、何を話すべきなのか」
を考え、実践することとなります。

「部下育成計画シート」の実現のためには部下の方との
計画的なコミュニケーションが、決定的に重要となります。